コシヒカリと地域産品のふくい米ドットコムホーム>有機農法の誤解>有機JASマーク
「有機農産物」として表示できるものは、日本のガイドラインの大枠では、化学農薬、化学肥料および化学土壌改良材を使用しないで栽培された農産物、および必要最小限の使用が認められる化学資材を使用する栽培により生産された農産物で、化学資材の使用を中止してから3年以上を経過し、堆肥等による土づくりを行なったほ場で収穫されたもの。 農水省食品流通局は2000年3月6日、1999年7月に成立した「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」(改正JAS法)に基づいて表示する有機農産物や有機農産物加工食品の「有機JASマーク」を下図に決定、「流通および小売」の現場では、検査認証を受けた有機農産物・食品であるか否かがこのマークにより判断される。
福井県産コシヒカリと福井の地場産品の ふくい米ドットコム 有限会社 黒田米穀 TEL0778−51−1232 FAX0778−51−1741 e-mail info@fukuimai.com