コシヒカリと地域産品のふくい米ドットコムホーム>黒米・赤米
![]() |
|
黒米
![]() |
||
| 黒米 | 紫福米 | 奥のむらさき |
| 古来中国で、宮廷献上米として用いられたお米で、古来より薬膳料理や美容食として愛用されています。玄米で黒く見えるのは、ヌカに濃い紫色の色素(アントシアニン(ポリフェノールの一種))が含まれいてるためで、基本的にはもち米です。最近、この黒米に含まれる、栄養素が話題となっているお米です。 |
| 令和6年産 富山県産 黒米 |
||
| 区分 | もち米 | |
| 粒状 | 中短粒種 | |
| お勧め料理 | 炊飯、雑炊、おこわ、おはぎ等 | |
| 特徴 | 一般的な黒米です。 | |
福井県産コシヒカリと福井の地場産品の
ふくい米ドットコム
有限会社 黒田米穀
TEL0778−51−1232
FAX0778−51−1741
e-mail info@fukuimai.com